GARMENT REPRODUCTION OF WORKERS (ガーメントリプロダクションオブワーカーズ)
GARMENT REPRODUCTION OF WORKERS (ガーメントリプロダクションオブワーカーズ) CECILLE / スリーブレスワンピース セシル
GARMENT REPRODUCTION OF WORKERS(ガーメントリプロダクションオブワーカーズ)からレディースのノースリーブワンピース『CECILLE』素材には表情豊かで暖かみのあるリネンツイル生地を使用。裏地付きでもちろんチクチク感もありません。ウエストの高い位置で切り替えたジャンパースカートのようなデザインが特徴で、スッキリとしたトップス部分、スカート部分にはギャザーが入り、ふんわりとしたボリューム感のあるシルエットに。ニットアイテムとのレイヤードスタイルも相性よく、アウターのインに着て、覗かせてもアクセントに。フランス製でクラシカルで、女性らしい雰囲気が漂う、GARMENT REPRODUCION OF WORKERSらしい一枚です。
GARMENT REPRODUCTION OF WORKERS(ガーメントリプロダクションオブワーカーズ) CECILLE
COODINATE
DETAIL
ブランド紹介
GARMENT REPRODUCTION OF WORKERS
ARCHIVE
DECONSTRUCTION
ATMOSPHERE
REPRODUCTION
GARMENT REPRODUCTION OF WORKERS(ガーメントリプロダクションオブワーカーズ)は古きよき時代のヨーロッパの生活の匂いを残しながら、現代の生活に寄り添える服をテーマに、リプロダクションした日常のためのワードローブを作るブランド。
元々は山口・福岡でインポートセレクトショップをしていたデザイナー、小田隆博氏がフランスで19世紀ごろから作られているワークミリタリーウェアのデッドストックをフランスの蚤の市などで探しまわり、仕入れていたのが始まりで、次第に人気が上がる一方なのに良い状態のものがなく、ワークウェアファンのためにヴィンテージミリタリーウェアを再生するブランドを立ち上げたのがGARMENT REPRODUCTION OF WORKERSです。ブランド名を直訳すると『労働者の服再生』であり、名前の通りヨーロッパで見つけた古い素材を現地フランスの工場でつくり、100年前のヴィンテージウェアからマスターパターンを起こして、昔の風合いを再現。素材の多くはデッドストックの古いリネンやコットンで、織り地がでこぼこしていたり、シュリンクしており、それが独特の味わいを出しています。その為、着込めば着込むほど個性豊かな味わいを堪能することができます。
近年ではフランスのみならず、よりクォリティの高い日本の工場での生産や、日本の生地を使用した、ヴィンテージアイテムをベースとし、アレンジを加えたオリジナルのアイテムもリリース。ブランドとしてより幅を広げ、魅力を増しています。
SIZE
| サイズ | 肩幅 | 身幅 | 総丈 | 
|---|---|---|---|
| ONE | 30.5cm | 90cm | 115.5cm | 
INFORMATION
| ブランド名 | GARMENT REPRODUCTION OF WORKERS (ガーメントリプロダクションオブワーカーズ) | 
|---|---|
| 商品名 | CECILLE | 
| 型番 | GRW-2017FW-7 | 
| カラー | |
| 素材 | 麻100% | 
| 生産国 | フランス製 | 
| 洗濯表記 |      | 
| 裏地 / 透け感 | |
| 備考 | ネコポス / メール便 利用不可 | 












 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 

















































![[THANK SOLD] PULETTE (プレット) Tattersall-Check Shirt col:RED、MUSTARD](https://img11.shop-pro.jp/PA01057/774/product/48544490_th.jpg?20120918132746)


