NANGA (ナンガ)
NANGA (ナンガ) NANGA×SUBU HINOC WINTER SANDAL / ×スブ ヒノック ウィンターサンダル
NANGAより、『誰も知らない冬のサンダル』をテーマに作られたSUBU(スブ)のサンダルとのコラボアイテムが届きました。
ちょっとそこまで出かけたいときに、サンダルは寒い・・・というふと出かけるときにも素足で履ける冬用のサンダル。
まるでダウンのような印象的なアッパーには、コットンライクなポリエステル生地に難燃素材アラミドを配合した「HINOC」を採用。キャンプなどの焚き火シーンでも気軽に履くことができます。
内側はボアフリースで、素足でも履けてしまうほど、気持ちよくて暖かな履き心地。
また厚みのあるソールには4層構造のクッションインソールが内蔵されているので、まるでスニーカーを履いているかのように快適。
シューズと一緒にシューズを入れる袋も付いていて、センスフルで面白いアイテムなので、ギフトにもオススメ。
サッと気軽に履けて、暖か。サンダル感のないおしゃれなデザインは、冬のちょっとしたお出かけの強い味方になること間違いなしです。
※こちらの素材は独自開発した難燃素材であり、不燃素材ではありませんので、長時間の火の粉の付着などに十分気をつけて焚き火やキャンプファイヤーなどをお楽しみください
NANGA(ナンガ) NANGA×SUBU HINOC WINTER SANDAL
COODINATE
DETAIL
ブランド紹介
NANGA
NANGA(ナンガ)は滋賀県米原市の創業74年の国産「羽毛商品」メーカー。NANGA (ナンガ)の名前の由来はヒマラヤにある8,000メートル級の高峰“ナンガバルバット”。主にシュラフ (寝袋)をはじめとし、ジャケットやパンツなど、登山アパレルを国内生産、展開しているブランドです。
NANGA(ナンガ)の製品の最大の特徴は、良質なダウンと国内での製造にこだわっていること。羽毛はヨーロッパ産のダウンを輸入し、国内で洗浄したもののみを厳選し使用。羽毛本来の温湿度調整機能が非常に高く、丈夫で羽毛特有の臭いのないダウンです。 国内で手間暇かけて洗浄と加工を行うことにより、安心・安全なジャパンメイドのダウンアイテムが作られます。
そうして作られたダウンジャケットは軽くてあたたか。ナイロン素材にもこだわり、多孔質ポリウレタン防水コーティング加工を施したナイロン生地、オーロラテックスを採用しています。また、熟練した縫製職人が手間がかかっても、ベストだと判断した技術で縫製し、ひとつひつ仕上げられています。
NANGA(ナンガ)は国内生産、品質、安全性にこだわり、丁寧なものづくりを続けるジャパンブランドです。
MODEL
| WOMEN | (SIZE) SIZE0 / 普段スニーカー 23.5cm着用 | 
|---|---|
| (VOICE) 普段は23.5cmか24.0cmを着用。足幅、甲の高さは普通です。サイズ0でジャスト、厚手のソックスやゆとりを持って履くならサイズ1を選びます。とても軽く脱ぎ履きも楽な上にあたたかいです。ちょっとそこまで、室内履き、車、職場など気軽に履きやすい一足です。 | 
SIZE
| サイズ | JPN SIZE(目安) | 
|---|---|
| size0 | 23.5cm | 
| size1 | 25.5cm | 
| size2 | 27.5cm | 
| size3 | 29.5cm | 
INFORMATION
| ブランド名 | NANGA (ナンガ) | 
|---|---|
| 商品名 | NANGA×SUBU HINOC WINTER SANDAL | 
| 型番 | NA2443-3E106-A | 
| カラー | Charcoal , Coyote | 
| 素材 | アッパー:ポリエステル93% アラミド7% ソール:合成底 | 
| 生産国 | 中国製 | 
| 洗濯表記 | |
| 裏地 / 透け感 | |
| 備考 | ネコポス / メール便 利用不可 | 












 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 

















































![[THANK SOLD] BATONER (バトナー) SIGNATURE SNOOD / シグネチャースヌード](https://img11.shop-pro.jp/PA01057/774/product/154698048_th.jpg?cmsp_timestamp=20201011193526)

