yohaku (ヨハク)
yohaku (ヨハク) washi top
yohakuのオハコシリーズから、昨年のカーディガンに引き続き、
綿糸と和紙糸を織り込んだ珍しい生地で作ったプルオーバー。
細長い繊維が絡み合ってできた和紙は隙間があるため、通気性が良く、軽い着心地に。
生地を見たときに糸の白い部分が和紙素材になっていて、
意外と丈夫な素材で、洗濯機でもネットに入れて洗って頂けます。
やや太めの糸の状態で、ゆるく編んでいるので、サマーニットのような雰囲気。
洗濯を繰り返すことで、くったりと伸びが出て、
また風合いを楽しむことができます。
伸びが出る分、元々はすこし小さめな作りにしてあります。
杢調のグレーとチャコールの2色はコーディネートに馴染み、使いやすいカラーリング。
フロントにはアクセントのポケットが二つ。
和紙素材独特の着心地や雰囲気を楽しんで頂ける1枚です。
yohaku(ヨハク) washi top
COODINATE
DETAIL
ブランド紹介
yohaku
yohaku(ヨハク)は1969年創業のニット(カットソー)製造メーカー、株式会社サンカーベが運営する、東京の鳥越に店を構える『余白』のオリジナルブランド。
yohaku(ヨハク)は前身ブランドであるyutorito(ユトリト)の立ち上げ以来、『“よい服”を、あなたへ』と服を作って20年。彼らにとって【よい服】とは品質・値段・素材・産地・生産背景・・・・などの後付けの理由ではなく【よい服】それは【つい、手に取ってしまう服】では、ないだろうか。と考えます。
朝起きて、今日着る服を選ぶ時、アレコレと考える前に “ふと” 手がのびる服。無意識に、身体が、心が、選ぶ服。それが、他の誰でもない“自分”にとっての 【よい服】 だと。作り方、デザイン、素材、産地、生産背景etc...『自分達が思いつく限りの “最善” を尽くしてyohakuは、これまでもこれからもあなたにとっての “よい服” を作り続けていきます』と語る、彼らの【よい服】は、コレクション以外にも、最小限のデザインと、生産効率を考える工場からの視点をかけあわせて造り出す『No.18(オハコ)』シリーズや、工場で残った資材を集めて作った、材料費をかけないことで安く作り上げた『yutorito(ユトリト)』シリーズ、など通常の自社工場を持つyohaku(ヨハク)だからこそ作れる、お客様、売り手、工場の3点にとって【よい服】になることを考えて作られたアイテムもたくさんあり、それもyohaku(ヨハク)ならではの魅力の一つとなっています。
SIZE
| サイズ | 肩幅 | 身幅 | 袖丈 | 着丈 | 袖口 | 
|---|---|---|---|---|---|
| Free | 36cm | 47cm | 16cm | 14cm | 15.5cm | 
INFORMATION
| ブランド名 | yohaku (ヨハク) | 
|---|---|
| 商品名 | washi top | 
| 型番 | No.18-966 | 
| カラー | |
| 素材 | コットン 62% 和紙 38% | 
| 生産国 | 日本製 | 
| 洗濯表記 |      | 
| 裏地 / 透け感 | 伸縮あり / 透け感あり | 
| 備考 | ネコポス / メール便 利用不可 | 












 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 










































![[SOLD OUT]DECHO (デコー) SEA BULE DENIM KOME CAP col:GRAY](https://img11.shop-pro.jp/PA01057/774/product/45515500_th.jpg?20120707125503)








