meri ja kuu (メリヤクー)
meri ja kuu (メリヤクー) さんかくの家 カバーソックス
椰子の木の間ー見え隠れする家屋。
茅葺のとんがり屋根の天辺には木彫りのシンボル。
小さな扉から差し込む柔らかな光…
バンダナスの葉で織ったゴザに座り笑いあう村人たち。
meri ja kuu(メリヤクー)より、シルクのネップ糸をベースに綿糸と引き揃え、かかとには屋根をイメージしたモチーフをヘンプの杢糸で添えた、なんともかわいいカバーソックスが到着しました。縫い目の無いホールガーメントの製法でゆっくりと編み上げたふんわりとやわらかなはき心地。靴のかかとから覗く配色になった三角形のデザインが、ポイントに。さりげない足もとのおしゃれにおすすめの一足です。
meri ja kuu(メリヤクー) さんかくの家 カバーソックス
DETAIL
ブランド紹介
meri ja kuu
どこか日本と通じる国、フィンランド。そのフィンランドの言葉である「meri ja kuu メリ・ヤ・クー」は「海と月」という意味を持ちます。
月は遠く離れた地球=海へ・・日々、光を注いでいます。月がほんのり柔らかい光を私たちへ届けてくれる様に、優しい物作りを届けてゆきたいという想いが込められています。
meri ja kuu (メリヤクー)の靴下は季節で想う1つの国から繋がる言葉を見つけ、1足1足に物語を描き、日本で昔から使われてきた編み機を中心に・・・時間をかけて編みあげられます。
靴下を通して、受け取り…受け渡し…また受け取り…糸のように人と人が紡がれて生まれた靴下。そんな、ブランドコンセプトで作られるmeri ja kuuの靴下は、はきやすい素材と柔らかな色使いが特徴です。
メリヤクーの靴下は、日本で昔から使われてきた編み機を中心に、時間をかけて編まれています。靴下を製造している会社が150以上もあるという“靴下の町”奈良で、職人さんをはじめ、たくさんの人々の協力のもと、糸のように人と人が紡がれて生まれた靴下です。
SIZE
| サイズ | サイズ | 踵から上 |
|---|---|---|
| Free | 22-24cm | 6.5cm |
INFORMATION
| ブランド名 | meri ja kuu (メリヤクー) |
|---|---|
| 商品名 | さんかくの家 カバーソックス |
| 型番 | mj-16203 |
| カラー | |
| 素材 | コットン シルク ポリエステル ポリウレタン 指定外繊維(ヘンプ) |
| 生産国 | 日本製 |
| 洗濯表記 | ![]() ![]() ![]() |
| 裏地 / 透け感 | 伸縮あり |
| 備考 | メール便 利用可 |

























































![[SOLD OUT]ironari (イロナリ) FRISBEE SKIRT(フリスビースカート) col:17.ブラック , 25.ブルー](https://img11.shop-pro.jp/PA01057/774/product/50067027_th.jpg?20121016140626)

![[SOLD OUT]yohaku / ヨハク roll up sleeve tee](https://img11.shop-pro.jp/PA01057/774/product/56328952_th.jpg?20130309220305)
![[THANK SOLD] COMFY OUTDOOR GARMENT (コムフィアウトドアガーメント) PREFUSE PANTS / プレフューズパンツ](https://img11.shop-pro.jp/PA01057/774/product/170179432_th.jpg?cmsp_timestamp=20230127161124)



![[THANK SOLD] THE NORTH FACE (ザノースフェイス) TNF Hat Clip / ザ・ノースフェイス ハットクリップ](https://img11.shop-pro.jp/PA01057/774/product/149185397_th.jpg?cmsp_timestamp=20200918192308)